JOVEAについて
ミッション
当協会では、まだ定義が曖昧な
オンライン・バーチャルのイベントや
展示会において、
真の意味で社会課題を
解決する方法を
研究・発表してまいります。
本協会は、会員、国内外の関連諸団体との情報交換や連携・協力のための活動を通じて、リアルなイベントや展示会のオンライン・バーチャル化や、DXを促進させ、イベント・展示会市場の活性化をミッションとしております。
2020年コロナウィルスによる移動制限をはじめとした、制限下の中で、危機的な状況を迎えたリアルイベント・展示会業界において、課題を解決し、この後その制限が無い状態においても、リアルイベントや展示会をDXで新たなステージへと導くことを目的に運営されています。
代表挨拶
理事長
株式会社アイデアクラウド 代表取締役社長
田中 義弘
国難とも言える特殊な状況下で、様々な領域でデジタル・トランスフォーメーションが大きく躍進し、「いずれ来る」が「今すぐに」に変わってきています。社会が大きな変化を求められる中、イベントや展示会といった活動も大きな転換点を迎えようとしています。
私達、JOVEA(日本オンラインバーチャルイベント展示会協会)は、この情勢下から未来に向けて、道を切り開く道標となる組織を創り、新しいイベントや展示会の形を定め、広げてまいります。
理事紹介

専務理事
株式会社
ジャパンプランニングセンター
執行役員
奥村 美徳
2020年のイベント・展示会は大きく様変わりしています。それに関わる企業様・団体様から、大変な状況や今後の在り方について、多数の貴重なご意見を頂戴しております。
当協会は、これからのイベント・展示会開催に向けて、ご賛同いただける方々の輪を拡げていき、共に手を取り合って出来る、新たな様式を創り上げていくこと、また現状のフォーマットにも+αの価値を齎していく活動を行ってまいります。
微力ながら、「私たちのDXが、社会にとって快適な未来を創っていく」、これを使命と捉え、皆さまと一緒にイベント・展示会産業の発展に全力を尽くす所存でございますので、一層のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
理事
株式会社CTV MID ENJIN
取締役 コンテンツ事業センター長
三澤 慎一郎
いまだ止まないコロナ過の中で、コミュニケーションのあり方が、一挙に変化しています。短期間に非常に多くの「オンライン〇〇」の名称のものが出現し一般化しました。
テキストは動画体験に、リアルな空間を共有せずにコンテンツを交換・共有し、リアル空間には拡張現実が。DXと言われている大きな動きと拡がりを私たちは目の当たりにしています。
すでにオンライン(オンエア)でつながっているハイブリッドな私たちは、この環境上に何を載せ何をどう伝え、交歓するのか。これからますます凄まじいスピードで、そのコミュニケーションは進化していきます。こうした状況の中で、最適化された表現とコミュニケーション方法を開発推進し洗練させていくことが、ミッションであると考えています。
理事
中京テレビ放送株式会社
ビジネス推進局ビジネス開発部部長
中嶋 裕之
これまでのようなリアル空間での展示会を開催しづらい状況が続いています。 新しい商品・サービスを提供する法人と、またそれらを受け取る必要がある あらゆる業界の方々の利便性のために、私たちJOVEAはバーチャル展示会の新しい形を常に求めていきたいと考えています。
協会概要
名称 | 一般社団法人 日本オンラインバーチャルイベント展示会協会(JOVEA) |
---|---|
URL | https://jovea.org/ |
設立日 | 2020年10月22日 |
住所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル 5F |
沿革
2020/10 | 一般社団法人化 |
---|---|
2020/7 | 任意団体として 日本オンラインバーチャルイベント 展示会協会-JOVEAを立ち上げ |
2020年 | コロナウィルスの蔓延を機に、 団体を立ち上げました。 今後この社会情勢の中の課題を 解決すべく全力で活動を行ってまいります。 |